ららぽーと豊洲3(ベイサイドクロスタワー)がOPEN
自粛も解除された先月、久々にららぽーと豊洲に行ってみた。
すると、コロナ禍でオープンが延び延びになっていた、『ららぽーと豊洲3』がすでにオープンしている!
ずっと、ららぽ前で工事をしていたあの建物。
ららぽーと豊洲3ベイサイドクロスタワーというらしい。
既存のららぽーと豊洲1.2も、休業中にリニューアル
ららぽーと豊洲もリニューアルしていて、
店の場所が若干変わってたりして、ちょっと右往左往してしまった。
必要なモノを買い終わり、食事して帰ろうかと言うことになり、
どこで食事しようかとフロアーガイドを見入る。
ららぽーと豊洲3には、飲食店と移動した本屋『有隣堂』など
今までなかったようなお店が続々オープンしている!!
行きたかったお店の名前も発見。
ららぽーと豊洲3ベイサイドタワーには、新しい飲食店の他、
既存館から移動してきた本屋『有隣堂』が2階に、
3階にはノジマが入っていた。
また、建物周辺も整備され公園に囲まれており、ぶらっと周りを散歩しても良い!
ららぽーと豊洲3は、連絡デッキでららぽとつながっている
ららぽーと豊洲3は既存ららぽと道を挟んで向かいだが、
2Fからデッキでつながっている。
最初分からなくて、一旦外に出て横断歩道渡ってしまった(^-^;
『100本のすぷーんTOYOSU』
さて、どこで食べようかと迷ったが、妻が前から気になっていたお店
『100本のすぷーん』に行くことに。
今まで二子玉や立川、あざみ野などにはあったが、
郊外だったので、なかなか訪れる機会がなく・・・
『100本のすぷーん』は、
~すべての家族の時間に寄りそうレストラン~というコンセプトのもと、
0歳から100歳まで、すべてのお客さまにとって。
馴染み深いのに、何度も食べたくなるような、
ワクワクする料理があって。
何気ない日々に、旅に出るまえのように、
ドキドキする空間と時間がある。
コドモにとっても、オトナにとっても、
そんな楽しみに溢れたレストランです。
本当の意味で家族のための『ファミリーレストラン』
子供にやさしいメニューやテーブル配置がたくさん。
もちろん、子連れファミリーでなくてもOK
で、オープンしたばかり&自粛解除直後ということもあり、
お昼時間にもかかわらず、待ち時間5分ほどで入店。
通されたのは、小上がりがある個室(風)
良い感じです。
大きな窓から、新しくできた公園(広場)が見える。
100本のスプーン豊洲ららぽーと店 おすすめメニュー
ランチメニューには、肉や魚、パスタやグラタンなど色々。
100本のスプーン人気ナンバー1メニューと言えば、コレでしょう!
大人のお子様ランチ!!
子供限定のお子様ランチが、大人サイズで大人も注文できるのです。
ちょっとワクワクしませんか?
当然、妻はそのキャッチフレーズに惹かれ、すぐさまコレに決定。
そしてなぜか、ハーフサイズに('Д')
~パパと同じものを食べたい~という子供の気持ちを叶える~
これが、100本のスプーンのコンセプトなので
大人と同じ味のものを全てハーフサイズで提供している。
大人のお子様ランチは、まさにこのコンセプトの逆バージョン。
ハーフサイズは、子供や食の細い方用
100本のスプーンのメニューはすべて、通常の大人サイズと
ハーフサイズがある。
ハーフサイズは、子供や食の細い方用とのこと。
今回、なぜか妻は、ハーフサイズを注文したので、
せっかく大人のお子様ランチなのに、なぜ子供サイズなのか?と突っ込んだら
「最近食が細くなって~」とのたまう(-_-)
で、その大人のお子様ランチハーフサイズ(つまりお子様ランチ)はコレ
かなりカワイイ。デザートまでしっかりついている。
子供が絶対喜びそう。そして妻も目を輝かている。
ただ写真では分かりにくいが、ハーフサイズ(子供用)とあって小さい。
ハンバーグも大口なら一口でいけるかもw
妻によると、味つけは子供用ではないので、普通に美味しいらしい。
「ただ、やっぱり大人用にしたら良かった~~」と後で愚痴り始める。
思ったより量が少なかったようだ。
女性諸君、小食の振りは止めたほうが良さそうだ(笑)
私は、チキンのコンフィ?+サラダパンセットにした。
もちろん大人サイズw
これは、ボリュームもバッチリ。
味付けもgoodで、かなり満足の一品だった。
ラテアート~魚でございます~
食後にカフェラテを頼んだら、ラテアートが。
これなんだと思います?
オープンしたばかりで慣れていないのか?微妙~なラテアート。
思わず、無言でカップを見ていたら、店員さんが
「魚でございます~」と言うので、もう吹き出しそうになった。
いやいや、魚は分かります。出来栄えがねw
まぁ、でも初々しくてカワイイので良し!です。
と言う訳で初めての、100本のスプーン.
元々家族にやさしいコンセプトのお店なので、
次回は、子供達を連れてきてやりたいと思います(^O^)
100本のスプーン店舗情報
☆二子玉川店https://100spoons.com/futakotamagawa/
☆立川店https://100spoons.com/tachikawa/
☆あざみ野ガーデンズ店https://100spoons.com/azamino/
☆東京都現代美術館店https://100spoons.com/mot/